あたらしい発見

4月から東京ステーション歯科クリニックに仲間入りしました。

歯科の治療には、大きく分けて『保険診療』と『自費診療(自由診療)』の2種類があります。

東京ステーション歯科クリニックではどちらを選択することもできます。

『保険診療』では、国が定めた治療の流れに沿って治療を進めていきます。使える材料も、指定されています。費用も7割は国が負担してくれるため少ない負担で治療を行うことができますが時間は限られます。

『自費診療(自由診療)』では、更に高度な技術を取り入れたり、時には海外のものや取り扱いに知識と技術を要するものを使用します。その分、時間も費用もかかりますが、 患者さんと一緒に治療方針を決め、質の高い治療を行うことができます。

自費診療(自由診療)では患者さん一人一人治療の流れも違えば、使う材料の取り扱いも難しく
高度な治療についていくのに大変です(>_<)

それも患者さんに喜んでいただくことができれば、どんな苦労も吹き飛びますがo(^▽^)o

そして、治療につくたび「こんなスゴイ技術があるなんて!」とか、逆に今では省略するのが当たり前になっていることを教科書通りに行っていたり。。。

毎日新しい発見でいっぱいです。

これからは、いろいろ発見したことをブログでも紹介していきたいと思います。
よろしくお願いいたします!

Latest Articles

最新の記事

歯やお口のお悩みお気軽にご相談ください
電話番号をタップすると通話できます

東京都中央区八重洲2-4-1
住友不動産八重洲ビル地下1階

診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日/土・日・祝日

保険治療はもちろんのこと、インプラント治療や歯を美しくする治療等の専門性の高い治療にも対応しております。