茨城県歯科医学会講演

茨城県歯科医学会講演本日、茨城県歯科医学会にて招待講演を行って参りました。会場には多くの歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士の方々で満席。2時間の講演を努めて参りました。インプラント治療を始めるに際し、大切なことを2時間の制限の中でまとめるには、一つに事にポイントを絞ることが大切と考え、今回は基本的な項目に焦点を当ててお話を致しました。

すなわち、インプラント治療は欠損補綴(ほてつ)治療であることを再確認した上で、欠損治療としての成功をいかに考えなければ成らないかを、いくつかの治療例を提示しながらお話を進めました。
幾度となくブログにも書きましたが、インプラントだけを考えたのでは治療が決して成功しないこと。インプラントを含む歯科治療全体をバランスよく緻密に行っていかなければ決して良質な結果を導く事は出来ないことをお話ししました。

「之(これ)を知る者は 之を好む者に如(し)かず 
之を好む者は 之を楽しむ者に如かず」

講演のなかでお話しした、論語からの引用です。

歯科治療は、効率化とか、スピードとかが似合わない、すぐとか、簡単にとかとは無縁な、ただただコツコツと積みあげるごとくに進んでゆくものです。
そして適正のある人とは、細かいことの積み重ねを、時間をかけて精度良く行うこと、
そんな、「こだわりを楽しめる」人ではないでしょうか……。

さあ!来週は「開業医が開業医に伝える成功するインプラント治療」
東京、上野での講演です。
お話する内容が異なるため、準備をコツコツと進めなくては…..(^_^;)  

Latest Articles

最新の記事

歯やお口のお悩みお気軽にご相談ください
電話番号をタップすると通話できます

東京都中央区八重洲2-4-1
住友不動産八重洲ビル地下1階

診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日/土・日・祝日

保険治療はもちろんのこと、インプラント治療や歯を美しくする治療等の専門性の高い治療にも対応しております。