インプラント治療は急速な勢いで普及を始めています。
インプラント治療に20年以上携わってきた一人の歯科臨床家が、その時々で何を考えているか、そしてどう感じているか…
そんな思いを2004年から綴っています。
インプラント治療の術式や考え方は日々進歩していますし、最も変化が激しいことはインプラント治療を取ります社会環境でしょう。
社会的に良い評価も増えている反面、悪い評価も近年では多く耳に入ってきます。
そんな、激動の歯科環境の中インプラント治療が今後どうなって行くか、その世界にどっぷり浸かっていいる一人の臨床家として、しっかり見守って行きたいと思っています。
-左の写真は2007年11月、インプラントシンポジウム講演のため訪れた際のバンコク市内観光の一場面です-
2007年は海外での講演が2回ありました。台湾の国際歯科大会での講演と、バンコクでのインプラントシンポジウムでの講演です。
2つの講演が11月に重なり、台湾から帰国し、2日後にバンコクに出発するスケジュールとなりました。
特に、バンコクでのインプラントシンポジウムは、私の恩師である、UCLA大学のサーシャジョバノビッチ先生の推薦により実現したものです。演者として選考されたときの喜びは大変大きなものであった反面、とても大きなプレッシャーに大きな不安を乗り越えての講演となりました。
年間にかなりの数の講演を行っていますが、このときの緊張はひとしきりでした。
しかし、40分の講演が終わったときの会場からの拍手は、今でも覚えていますし、演台を降りた所で、Drサーシャが待っていてくれて、「good job !」と声を掛けてくれたときは、最高の瞬間でした。休憩時間に、多くの先生方に声を掛けていただき、高い評価を頂いたときには、いままで一生懸命やってきたことに間違えがなかったと実感する事が出来ました。
最高の充実感と共に、明け方の成田空港に到着し、臨床家として大きく成長した思いです。
Latest Articles
最新の記事謹賀新年2016年
謹賀新年 今年も一年がスタートしました さあ、今年はどんな年になるのでしょう … 10年の間、年の初めに今年の目標をブログに書くことを続けています。 お正月に読み返すのですが、自分なりにおもしろく、…
2016年01月04日 インプラント治療に携わり 2016
インプラント治療に携わり 思ったこと、感じたこと… 2016 この年の元旦の更新を最後に、ブログを終了しました。 2004年から、11年と2ヶ月あまり、その時々の出来事や感じたことを書き続け…
2015年12月31日 今回は母校で
昨日は母校の同窓会が主催する学術研修会が開催され、インプラントの講義と豚の顎を用いた実習の講師を勤めて参りました。 毎年2日間行われる研修会ですが、この研修会の講師も早いもので8年目になります 。 試行錯誤で…
2015年02月01日 大学に行くようになって
大学で若い先生方にインプラントの話しをする機会に恵まれるようになりました。 先生方のなかには、自分が歯科医師になった年に生まれた先生も居る位の年齢差があることになります。 いつも自分の周りには長い間一緒の仲間が…
2015年01月19日 本年もよろしくお願いいたします
あけまして おめでとう ございます 2015年の穏やかに始まりました 昨年は多くの先生方と楽しく過ごした一年でした 春になれば、早いもので診療室の移転後5年が過ぎます。 色々なことがありましたが、本当に思いきっ…
2014年12月31日 インプラント治療に携わり 2015
インプラント治療に携わり 思ったこと、感じたこと… 2015 2015年も忙しい日々を送りました、結果的にはブログは3回の更新しか出来ませんでした。 今振り返ると、この年の最大の出来事は、人…
2014年12月31日 歯やお口のお悩みお気軽にご相談ください 東京都中央区京橋1丁目1−6 越前屋ビル 地下2階 診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00 休診日/土・日・祝日
保険治療はもちろんのこと、インプラント治療や歯を美しくする治療等の専門性の高い治療にも対応しております。
©小川洋一特別外来
歯やお口のお悩みお気軽にご相談ください 電話番号をタップすると通話できます 東京都中央区八重洲2-4-1 診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00 休診日/土・日・祝日
保険治療はもちろんのこと、インプラント治療や歯を美しくする治療等の専門性の高い治療にも対応しております。
|