安全なインプラント手術を行うために
手術部位には一般の歯科治療時に用いる麻酔薬と同様の局所麻酔を十分に行います。全身には静脈からの点滴により、薬を使い深く眠った状態に麻酔をかけます。全身麻酔とは異なり、揺り起こせば問いかけに答えられられる程度です。ちょうどお酒を飲み過ぎてしまい記憶が全くないような状態になります。
手術中の眠っていれば恐怖感もないため、血圧や心拍数は正常な状態のまま手術が行えます。従って、お体の弱い方やご高齢の方でも局所麻酔のみで行うよりも安全なインプラント埋入手術が行えるのです。手術終了時には麻酔を覚ます薬を用いて麻酔から目覚めます。
局所麻酔だけでインプラント手術が行えるか?
インプラント埋入の三次元的位置関係、(位置・角度・深さ)はその後の処置やメインテナンスの行ない易さ、咬み合わせの関係など治療の精度に大きく影響します。従って埋入手術を行なう際には、安全に行なう事はもちろんですが、高い精度で埋入ポジションの決め、インプラントの埋入を行なう事が必要となります。
そのためにも、全身状態や痛みのコントロールを麻酔科医に任せ、術者が手術に専念できる環境で手術を行なう事が精度の高い手術を行なう事ができるのです。
インプラントの埋入本数が多い場合や左右同時に埋入手術を行なうような場合は、局所麻酔のみでは、術式的に無理が有ると考えます。、局所麻酔だけでは覚めてしまい、痛みを伴い、麻酔の追加をしても効かない状態になってしまいます。途中で麻酔が効かなくなってしますと、早急に手術を終了させなければず、手術精度の低下や、手術計画の変更など、望ましくない結果を招く原因となります。
従って現在のインプラント手術には麻酔科医による、静脈内鎮静は必要なものとなっています。
東京都中央区京橋1丁目1−6 越前屋ビル 地下2階
診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日/土・日・祝日
東京都中央区八重洲2-4-1
住友不動産八重洲ビル地下1階
診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日/土・日・祝日