インプラント外科実習

インプラント外科実習

インプラントの専門学会で講演したと思ったら一週間が過ぎ、日曜には明海大学歯学部同窓会が主催するインプラントのベーシックセミナーが開催され、外科実習の講師を努めて参りました。

今回のテーマはインプラント外科です。

本研修会では定番の豚の顎を用いた、インプラント一次外科、二次外科をそれぞれ行いました。
豚の顎を用いたインプラントの埋入実習は最近では各研修会で行われていますが、本研修では少し普通とは違います。
なんと、実習で用いる豚は、一体一体CT撮影済みです。前回の診査診断の講習では、受講の先生方には今回用いる豚を実際にSIMPLANTと言うインプラント埋入解析ソフトで、埋入計画を診査診断しました。
その豚で今回、埋入実習していただきました。

PCのモニター上で考えた三次元的埋入位置を、今回は具現化すべく埋入です。

一次手術、二次手術と一日格闘していただき、最後は模型にも埋入していただきました。
今度は、この模型を用いて印象採得、上部構造作製と残りのカリキュラムは進んでゆきます。  

Latest Articles

最新の記事

歯やお口のお悩みお気軽にご相談ください
電話番号をタップすると通話できます

東京都中央区八重洲2-4-1
住友不動産八重洲ビル地下1階

診療時間/(月~金)10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日/土・日・祝日

保険治療はもちろんのこと、インプラント治療や歯を美しくする治療等の専門性の高い治療にも対応しております。